ダイヤ財団新書 バックナンバー No.11〜20

No.20 楽しいシニアライフのすすめ 3[2002/03発行(78P)]

ダイヤ財団新書
part1 夏の交流会
6テーマ、8グループのグループ討論発表会
part2 冬の交流会
6DAA会員講演

No.19 心豊かに生きる[2002/03発行(78P)]

ダイヤ財団新書
第一章 ボランティア国際年をどう受けとめるか
…フィランスロピーと自己革新…
岩手県立大学教授 国際社会人教育センター長 渡邊 一雄
第二章 いのち … 生老病死 苦 …
NPO法人 星の金貨福祉協会 理事長 大堀 アンディ

No.18 健やかに生きるために[2001/11発行(95P)]

ダイヤ財団新書
第一章 高齢者の自立障害につながる生活習慣病
常磐大学教授 秦 葭哉
第二章 企業の健康管理から高齢者の健康作り -ある医師の体験-
(財)三菱養和会健康管理センター・スポーツクリニック所長 穂苅 正臣

No.17 定年後のいきいき人生を語る
…しあわせで活力ある暮らしのために…
[2001/02発行(100P)]

ダイヤ財団新書
第一章 「中道」のわが半生
千葉商科大学教授 小林 惟司
第二章 地域活動に参加し始めたシニア男性たち
淑徳大学教授 守永 英輔

No.16 楽しいシニアライフのすすめ 2[2000/12発行(172P)]

ダイヤ財団新書
DAA交流会講演集
・介護とボランティア
ケアコーディネーション研究所 所長 新津ふみ子
・介護予防と生活支援の実践的取り組み
会員 横木茂樹
・谷口さんの「ぱれっと」奮戦記
会員 荘司耕一
・会社人間から地域人間へ(私の場合)
会員 鳥垣卓嗣
DAA会員意見提言集
・求められる社会貢献活動
会員投稿4篇
・いきいきリタイア人生を語る
会員投稿6篇

No.15 高齢者の健康を考える
… いきいきと暮らすための秘訣 …
[2000/06発行(96P)]

ダイヤ財団新書
第一章 シニアの健康管理
…寝たきり老人にならないために…
明治生命厚生事業団 体力医学研究所長 荒尾 孝
第二章 介護が必要となったら
…介護保険の課題と展望…
神戸市看護大学教授 岡本 祐三

No.14 楽しいシニアライフのすすめ1[2000/03発行(127P)]

ダイヤ財団新書
DAA会員の意見・提言集
DAA座談会「リタイヤ後の生きがいを語る」
PART1 健康・生きがい
PART2 社会参加
PART3 私の提言

No.13 アクティブ・エイジングをめざして[2000/02発行(98P)]

ダイヤ財団新書
第一章 シニアが創造する新しい社会
長寿社会文化協会 常務理事 田中 尚輝
第二章 私の見聞した文学者の晩年
...人間の老いを考える...
新潮社 元「新潮」編集長 坂本 忠雄

No.12 しあわせで活力ある長寿社会づくりのために[1999/06発行(107P)]

ダイヤ財団新書
第一章 高齢者こそ高齢社会の担い手
- 国際高齢者年とわが国の取り組み
総務庁長官官房参事官 浜田 淳
第二章 長生きを寿ぐには - 「介護保険」という思想
慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授 田中 滋

No.11 高齢社会の光と影
高齢者の活性化による明るい長寿社会の実現へ
[1998/12発行(103P)]

ダイヤ財団新書
第一章 基調講演 - 生命の輝き
財団法人さわやか福祉財団 理事長 堀田 力
第二章 提言 - 高齢社会の光と影(1)
高齢者の活性化による明るい長寿社会の実現へ
提言1 行政の立場から 厚生省大臣官房審議官 辻 哲夫
提言2 生活者の立場から 社団法人日本交通協会会長 森 茂
提言3 取材者の立場から HK解説委員室解説主幹 村田 幸子
提言4 経済学者の立場から 慶應義塾大学商学部教授 清家 篤
第三章 パネル討論 - 高齢社会の光と影(2)
高齢者の活性化による明るい長寿社会の実現へ
コーディネーター 堀田 力
パネリスト 辻 哲夫・森 茂・村田 幸子・清家 篤

ダイヤ財団の研究報告書や刊行物について

ダイヤ財団では高齢社会における「健康」「生きがい」等の諸問題について調査・研究活動を学会報告するとともに、主なものを研究報告書として発表しています。また、「ダイヤニュース」や「ダイヤ財団新書」などの財団刊行物をご希望の方は、下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

電話番号03-5919-1631受付時間:平日9時30分〜16時30分