ホーム > 研究・調査・システム開発(2025年度) > シルバー人材センターにおける安全就業対策の充実度評価および事故防止効果に関する共同研究事業
2025年度

シルバー人材センターにおける安全就業対策の充実度評価および事故防止効果に関する共同研究事業

研究者
石橋智昭
共同研究者
公益財団法人 東京しごと財団・東京都シルバー人材 センター連合
研究期間
2023〜2025年度
研究概要

シルバー人材センターは、就業中の事故撲滅に向けて多様な対策を展開しているが、個々の安全就業対策が事故の発生防止にどの程度効果があるかは明らかになっていない。これらの事故防止効果の科学的な検証に向けては、各センターの安全対策の実施状況を客観的かつ継続的に把握するデータ収集のための基盤整備から始めなければならない。本事業では、東京都シルバー人材センター連合(東京都SC連合)と共同で、まず同連合が安全巡回指導のために都内58センターから収集・蓄積した資料を定量化可能なデータに変換し、安全対策の実施状況を可視化する基盤を構築する。次に、基盤を通じて経年的に蓄積された「安全対策実施状況データ」に既存の「保険認定事故(傷害・賠償責任)データ」を統合して解析を行い、各種の安全対策の事故防止効果を検証する。

2025年度は、前年度に東京都SC連合から受領したデータをもとに安全対策実施状況を相互比較したレポートの作成とフィードバックを行う。また「安全対策実施状況データ」と「傷害・物損事故データ」を統合したデータベースの作成を行い、各種安全対策の事故防止効果の実証を行う。

担当者:石橋 智昭(いしばし ともあき)研究員のご紹介ページへresearchmapへ別ウィンドウで開く

(公財)ダイヤ高齢社会研究財団 研究部長/主席研究員

ダイヤ財団の研究報告書や刊行物について

ダイヤ財団では高齢社会における「健康」「生きがい」等の諸問題について調査・研究活動を学会報告するとともに、主なものを研究報告書として発表しています。また、「ダイヤニュース」や「ダイヤ財団新書」などの財団刊行物をご希望の方は、下記までお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

電話番号03-5919-1631受付時間:平日9時30分〜16時30分